-
安長オープンハウス、11月末でクローズいたします。
住宅アドバイザーの岩根です。
2023年7月にオープンしました鳥取・安長オープンハウスですが、このたび11月末をもってクローズさせていただくことなりました。
これまで多くのお客様にご来場・ご愛顧いただき心より感謝申し上げます。
つきましては、最終説明会として11月15日(土)・16日(日)の2日間開催いたします。
この機会にぜひご見学ください。
また、新たに鳥取・吉方2丁目にて次のオープンウスを11月末より着工いたします。
オープンは2026年4月中旬を予定しております。
新オープンハウスは、
国産檜を使用した自由設計の長期優良住宅で、
耐震等級3・耐風等級2(最高等級)、断熱性能ZEH基準、省令準耐火構造の
高性能仕様となっております。
たくさんのお客様のご来場を、心よりおまちしております。
新着記事
蔵の下屋根を撤去しました。
最近やっと秋らしくなって来ました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。現場担当のMです。今回は、蔵の下屋根が倒壊した建物の下屋根部分を解体・撤去しました。↑下屋根が倒壊している状況です。↓次の写真が撤去後の状況です。話は変わりますが、だだいま 北栄町庁舎の外壁改修工事をしています。↓下の写真は、庁舎の外壁を高圧洗浄してい住宅給湯器の取り替え工事にて『給湯省エネ2025事業補助金申請』しました。
皆さま、こんにちは。本日は、『ご自宅の給湯器取り替えで6万(+4万+4万)の補助金が有ります』のご紹介をさせていただきます。今回は電気温水器⇒エコキュートへの取替えにて4万円加算が有り合計14万円の補助金額を申請しました。しましたと言いましたが、私は営業担当でありまして申請出来ないので、弊社申請のプロにしていただいておころころカラクリ
こんにちは!先月の『アークスフェス』で「ころころカラクリ」を担当しました。今年は参加型の「ころころ」になっていて、新しいバージョンに挑戦していただきました。子供にも大人にも楽しんでいただけたバージョンになったかと思います。次回もまたお越し下さい。北栄町大谷 上棟
こんにちは。 9月29日に上棟 建て方を行いました。朝方は少し雨が降っていましたが、回復午後には晴れ間もあり、順調に屋根まで終わりました。安全に工事を進めてまいります。アークスありがとうフェス2025★
みなさま、こんちには♩♩9月21日(日)、アークスありがとうフェス2025を開催いたしました!!今年もたくさんの方にご来場いただきました。私の担当ブースのお楽しみイベントとして、『おかしまき』を行いました!!お子様限定とさせていただきまして、たくさんのお子様たちが集まってくれました♩♩保護者の方は少し離れたスペースよりアークスの家
先日建方を行いました。懸垂幕、安全旗をつけた姿がこんな感じです。 建方後は足場にこのようなものをつけさせていただきアークスをアピールさせてもらっています。まだまだ残暑お見舞いですね
社長です。 9月中旬だというのに気温はまだ30℃超えてきますね。暑さ寒さも彼岸まで、とは言いますが、少しは落ち着いてくれるでしょうか。 来たる21日はアークス感謝イベント「ありがとうフェス」を開催します。準備が着々と進められています。皆様のご来場お待ちしております。 先月、倉吉市内でお住まいの建て方がありました。このアークスありがとうフェス開催します🎈
今年も「アークスありがとうフェス2025」が開催されます!日頃のご愛顧に感謝を込めて、楽しいイベントをたくさん準備してお待ちしております。住設ブースでは網戸の張り替えや住宅設備を大特価で販売いたします。お楽しみイベントでお菓子まきも行いますので、皆様ぜひ遊びにお越しください♩お菓子もたくさん準備してます!これはお菓子の断熱工事
こんにちわ!現場監督のMです。9月に入り雨が降ることが多くなりましたね。急なゲリラ豪雨も降ることが多くなったので気おつけて生活していきましょう!先日、新築の断熱工事をしました!その際の写真です。解体
こんにちは営業のかわもとです。8月末ですねーーーーー小学校は夏休みも終盤・・・・・・・・母としては宿題の残り具合を毎日確認し、鬼に変身している毎日😡どこのお家もこの時期はそうですね??笑 さて最近、あちらこちらで解体の看板、解体真っ只中の現場を見かける事が増えた気がします。自分の現場も、もおすこしで解体がスタ終盤に差し掛かりました!
こんにちは!施工管理のまつです。 まだまだ暑い日が続いていますね(。×~×。)心も体も日々ケアを行って万全な体調管理をしてこの夏を乗り超えましょう~! さて、私が担当しております鳥取市内にあります住宅の新築現場はいよいよ終盤に差し掛かりました。お引渡しまで、安全第一で頑張ります!分譲地の草刈り
こんにちは 住宅アドバイザーのヤマナカです。 暑い日が続きますが皆さん夏バテしてませんでしょうか?睡眠と食事に気を付けて暑い夏をのりきりましょう。 先日、アークスの所有する土地の草刈りを行いました。とても暑い日でしたがみんなで協力して作業を終えることが出来ました。 鳥取市湯所・湯梨浜町久留一緒にお勉強しませんか?
皆様こんにちは♪住宅アドバイザーのサイオです。暑い日が続く今日この頃、私は年々暑さへの耐性が低下しているような気がしていますが、皆様体調など崩されていませんか? この度、アークスではご予約制にて「良いお家づくり勉強会」を開催させていただくことになりました。 7月27日に鳥取市の「安長オーあぶらぜみの羽化
こんにちはブチョウのムラオカです。この立ち直れない暑さ(36℃)の中キャンプ好きのムラオカは森林公園にキャンプへ行きました。涼しくて目覚めさわやかな朝テントを見ましたら、あぶらぜみの羽化が始まっていました。実際羽化を見たのは初めてで、子供たちもじっくり観察していました。皆さんにも少し様子をお届けします。暑くて疲れたです

