-
リフォーム詐欺には用心しましょう
社長です。
春らしくなってきました。椿とか木蓮とか、春の花々の開花に気持ちが高まる今日この頃です。
私事では一人、進学が決まって県外に出ていく息子が。おめでたいことですがフトコロはさみしいです。
皆様のご家族も卒業や進学就職などいろいろだと思います。こうした家族の転機に新築やリフォームなど、住まいの相談ごとをしていただけたらありがたいです。
ところで、最近またリフォーム詐欺のことがニュースになることが多いですね。近くで工事をやっている業者をよそおい、専門的な言葉で不安をあおって軽微な工事で多額請求をするという悪質な手口が増えているそうです。中には無料点検といって屋根上や床下で住宅の一部を壊したり、いないのに写真を見せて「シロアリがいます」とか聞けば聞くほど巧妙につけこむ手口がマニュアル化されて広まっているそうです。こうしたリフォーム詐欺も近年増え続ける特殊詐欺の一種ですから簡単にはなくならないと思われます。即決せず周りの人に相談するなど慌てない対応を心がけたり周知したりしなければなりません。こうした心無いヤカラが建築関係者全体の信用を落とすことになるので許せないですね。
株式会社アークスは地元密着の会社としてお住まいのお困りごとの相談に乗らせていただきます。「頼んで良かった、安心した」と工事後に言っていただける対応を心がけたいと思います。
新着記事
夜の見学会🌙
3月7日(金)・8日(土)にお客様のご厚意で完成見学会をさせていただきました。今回はアークス初めての「夜の見学会」でした。細部までお施主様のこだわりが詰まった素敵なおうちが完成しました!間接照明の柔らかい灯りが幻想的な雰囲気を演出してくれます。素敵なおうち時間をすごせますね✨家具は今回も新木コーポレーション様にご協力い新築車庫工事
こんにちわ!現場監督のMです。3月に入ってもまだまだ寒いですね~風邪などに気おつけて生活していきましょう!!新築の車庫が完成しました!その時の写真です↓構造見学会開催しました!!
営業のかわもとです今月はじめに開催致しました 構造見学会の様子を今回のブログではご紹介致します! 只今、倉吉市 下田中町に建築真っ最中のモデルハウスを会場として普段なかなか見ることのできない建物の裏側を見て体感して工事がはじまります
寒い日が続いていますね(((;"°;ω°;)):体調を崩さないよう健康管理に努めたい、現場監督のまつです。半年以上お世話になったJV工事が終わり、いよいよ私が担当している現場がいよいよ動き始まりました!まだまだ天候の悪い日が続くと思われますが、安全第一を掲げ頑張っていきたいと思います。[caption id="atta手形式✋
こんにちは住宅アドバイザーのヤマナカです。 今週はまた寒さが厳しくなりそうです。寒暖差で体調を崩さないよう気を付けましょう。先日、1月に上棟(建方)をさせていただいたお客様の手形式をさせていただきました。アークスでは昨年からお家を建築中のお客様の思い出に残るよう、完成すると見えなくなってしまう柱や梁などにお客住まいづくりフェア2025に参加します♪
皆様こんにちは♬住宅アドバイザーのサイオです。このところ今シーズン一番の寒気の影響で雪の日が多くなっています。鳥取県でも連日氷点下の気温、積雪により業務にも影響が。。。なるべく出ないよう安全第一で日々過ごしております。 さて、今週末の2月16日鳥取県が主催する「住まいづくりフェア2025」の北栄町#新つくば耐力壁使用
こんにちは、ブチョウのムラオカです。今日は倉吉市の車庫新築工事のお話です。今回車庫の入口を最大にするため455mmの幅で2.09mの「耐力壁4.61倍」として評定取得した「新・つくば耐力壁」のご紹介です。金物+水平材+二段筋違いも同梱で来ます。車庫や大空間での自由度の可能性を広げ、しかも簡単施工です。是非とも大開口を新基準+α住宅
こんにちは 現業担当のC.Kです。現在私が担当しております物件は、弊社が導入致しました新基準従来からの ひのきを使った自由設計に長期優良住宅認定、耐震最高等級3、ZEH基準の高断熱・高気密、省令準耐火住宅と盛りだくさんでございます。以前に長期優良住宅、ZEH基準の住宅は施工させていただいておりますが 今回新基準対応の完成後見えなくなる部分をお見せします!!
昨日・一昨日の「お客様の家」完成見学会に、たくさんのご来場いただきありがとうございました。 さて、今度の土日は構造見学会を開催します!完成してからは見ることのできない壁の中(断熱材など)、施工状況をご覧いただけます。ぜひ、この機会にアークスの家の構造を隅から隅までご覧くださ新基準 オープンハウス建築中
住宅アドバイザーの岩根です昨年の11月に発表しました 新基準(従来のひのき材を使用し、自由設計デザイン住宅に新しく長期優良住宅認定、耐震最高等級3、ZEH基準の高断熱・高気密、省令準耐火住宅を加えました)のオープンハウスを当社所有の倉吉市下田中の分譲地に建築中です &nbs外壁シーリング打ち替えしました
こんにちは、現場担当のMです。今回は、北栄町の「ほくほくプラザ別館」外壁シーリング打ち替え工事をご報告させていただきます。 ↓既存の古いシーリング材の撤去作業です。 ↓新しいシーリング材を充填湯梨浜(久留)モデルハウスの見学が今週末で終わりとなります。
皆様、こんばんは。私ども、アークスの住宅展示場としてご覧頂いておりました湯梨浜(久留)展示場が引き渡し準備の為、今週末にて見学を終了とさせていただきます。中部地区にお住まいの方で住宅を検討されておられます方は、雪模様で足元が悪いですが、是非この機会にお越しくださいませ。大人も喜んでいただけいただけそうな『福袋』をご用意明けましておめでとうございます
今年は穏やかにスタートしましたね。昨年は元旦から地震と飛行機事故が相次いで発生して暗いスタートでしたね。皆さんのスタートはいかがだったでしょうか。私は昨年いっぱいで区長を退任したので、心置きなくくつろいでいるところです。習字を書いたので掲載します。(正月とは関係ないですけど、、)今年もお疲れ様でした。
2024年残りわずかとなりました。本年最後のブログです。昨日 前年度のチーム賞達成会を盛大に行ないました、内容は「や き に く」思う存分肉を食べさせて頂きました。また、建設部内の親睦も深まりました、今年度も良い結果を出し、またお肉が食べたいです。 話は変わり現在倉吉市下田中町にて新しいモデルハウスを建築中です。住ま